群馬県では、地方創生やブランド力向上を目的としてeスポーツの振興を進めているところですが、一方で、ゲーム依存に関する問題にも並行して取り組んでいます。
お子さんのゲーム使用を心配される保護者の皆さまへ
スマートフォンやタブレット端末が普及した現在、ゲームは多くの人が気軽に楽しむことができる身近な存在となっています。お子さんがゲームと上手に付き合うためには、どのようなことを気をつければよいのでしょうか。
各分野の専門家の方をお招きし、それぞれの視点から語っていただきました。ぜひ、一緒に考えていきましょう。
前回 のおさらいや小学校・中学校・高等学校の保護者に対して行った実態調査の概要について説明しています。
00:00 オープニング
00:23 自己紹介
01:54 前回シンポジウムのおさらい
05:51 ゲーム使用に関する実態調査の結果概要
【2020ゲーム依存に関するシンポジウム動画】
みんなで話そう!ゲームのことVol.1
【#2】eスポーツを教育現場に取り入れた大阪市立新巽中学校
【#3】eスポーツ部先進校の岡山県共生高等学校
【#4】ゲーム依存の実態やゲーム依存のスクリーニングテストについて
【#5】ゲーム使用で保護者が気をつけるべきこと
<出演>
・福田 正人氏(群馬大学大学院医学系研究科神経精神医学教授)
・松﨑 尊信氏(独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター医師)
・山本 昌平氏(大阪市立新巽中学校教員)
・柴原 健太氏(岡山県共生高等学校教員)
●「湯けむりフォーラム」は群馬発のプロジェクト!
【公式HP】https://yukemuriforum-gunma.jp/
【Twitter】https://twitter.com/yukemuriforum
【Instagram】
https://www.instagram.com/yukemuriforum_gunma/?hl=ja
#ゲーム依存 #依存症 #ゲーム